douze bocaux | |
Voyage | accueil douzebocaux information magasin lien |
![]() |
Apt ーアプトー アヴィニヨンからバスにて1時間半。 リュベロン地方自然公園の中心にあり、 地元の農産物が集まる商業の中心地です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長距離バスが到着する広場を過ぎ、 メイン通りへと入っていきます。 この通りが町のメイン通り。 石畳の細い道路ですが、 もちろん!車は通ります・・。 時計台が素敵な雰囲気です。。。 右の写真は朝の静けさ。 左下の写真がいつもの風景です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南仏ならではのカラフルな建物が並び楽しめます。 ちょっと通りを入ると、素敵な噴水があったり憩いの場があったりしますよ! |
||
![]() |
南仏は良質な土とオークルなどの 染料に恵まれているので、 陶芸が盛んです。 町には、アトリエ・工房を 併用したお店などもあり、 製作者に直接お話が聞けます。 アプト焼きは、マーブル調の柄で、 ちょっと珍しいのですよ〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
町の中心地にはサンタンヌ大聖堂があります。 大聖堂といいいますが、小さな教会のような印象です。 シャンデリアがすばらしかったです!! |
||
![]() |
町の市庁舎も、 鉢植えのお花が飾られたりと 町全体が地元の方の心配りで いっぱいというイメージを受けました。 ここが町の中心とは思えないほど。。 静かな場所です。 |
![]() |
アプトの有名なお菓子は、 Fruits confits=フリュイ・コンフィという 果物を丸ごと砂糖に漬けた ゼリーのようなお菓子です。 甘〜いもの好きな方にはお勧めです! 食べてしまって、写真を撮らず・・・ 絵でご勘弁下さい・・。 でも、お店の前の壁に描かれていた 可愛らしい絵でした! |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、町の産業博物館では このフリュイコンフィの製造工程や 道具が展示されています。 目が釘づけになったのは、 とても素敵な昔のラベルに、 包んでいたレースの包装紙・かごです。 特に昔のラベルのコレクションが、 すばらしかったですよ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
accueil douzebocaux information magasin promenade lien | ![]() |
copyright © 2004 douzebocaux All rights reserved |